これが私の仕事
現在、案件ではSASを使用してプログラマーを担当しています。また、社内ではOJTの定期面談を担当しています。
だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード
一緒に働いている人に褒められたとき!
私は未経験の状態でSASの研修を受講した後、9月下旬から現在の現場に配属されました。
配属された当初は業務の進め方に不安でいっぱいでしたが、経験を重ねる中で皆様から褒めていただくことが、自身の成長を実感させてくれます。
以前はできなかったことさえ忘れてしまうほどですが、できるようになったと再認識させていただけるのは、とても嬉しい経験です。
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き
研修が充実していると思ったから。
研修は内定者期間中から基本的なJavaなどの学習、入社して4~6月には社会人としてのマナー、Javaなどの研修、SASを使うチームに配属された人たちは7~9月にSASの研修がありました。
それぞれ現場に配属されて3か月OJTの期間があります。
これらのように、研修がたくさんあり文系で未経験の私でも安心して働くことが可能だと感じました。
これまでの経験(業務内容と実績)
1年目:生命保険会社の会計処理用データの開発、テスト(SAS)
2年目:生命保険会社の会計処理用データの開発、テスト(SAS)
仕事で身につくものは?
ITの専門知識はもちろんのこと、私は資料を作成する能力が身につくと思います。
入社したばかりで、実際にお客様とお話しする機会は少ないですが、お客様にわかりやすい資料を作成することがあります。
先輩からの就職活動アドバイス!
自分が本当にやりたい仕事を考える時間を意識して作ると良いと思います。
自分が何をしていきたいのか考え続けることで、本当にやりたいことが少しづつ見えてくると思います。
