私の仕事について
現在は保険会社の業務システムを開発しています。
その中で、”画面の特定のボタンを押したらどのような処理が実行されるのか”、”この場所の表示はどのような場所に記載されている情報なのか”等の設計書を作成しています。
また、社内で行なっている新人研修のサブ講師を担当したこともあります。
だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード
現場で必要とされていると強く感じたとき!
現場のリーダーに「細かい見落としによく気付いてくださいますけど、なにか今回のことで気になった点ありますか?」と聞かれたことがあります。
このときは日常的に自分がしっかり現場で役に立っていることが実感でき、嬉しかったです。
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き
”帰ってこれる場所”
IT企業という性質上、他の企業のプロジェクトのメンバーと仕事をすることが多くなります。
その中で、難易度が高い仕事や自分に合わない現場で仕事をしなくてはいけなくなる可能性もあります。
もしそんな状況になってしまったとしても、相談したり、アドバイスをもらったりすることが簡単にできると感じたため、この会社に入社を決めました!
これまでの経験(業務内容と実績)
1年目:交通費生産システムの開発・仕様書作成
2年目:通信系会社の業務自動化
3年目:新人研修のサブ講師/保険会社のシステム開発
仕事で身につくものは?
自分の伝えたいことを正確に伝える力が身に付きます。
機械がわかるように、また想定していない動きをしないようにプログラムを作成しなければいけないためです。
また、プロジェクトは大人数で進めていくため、その全員が理解できるように説明をしなくてはいけないので、正確に伝える力は身についてきます。
先輩からの就職活動アドバイス!
私は選択肢が多いと選ぶことが困難だと思ったので、まずは業種を絞って就活を行なっていました。
ただ、業種を絞ると自分の可能性を狭めてしまうことになるので、人によってはあまり良くない方法です。
あくまで就活方法の例の一つです。
