コロナ禍の中での仕事環境
基本はテレワークです。週に1度ほど出社することもあります。
私の仕事について
主にWebアプリケーションの改修を行なっています。
現在はIE11のサポート終了に伴い、某ハウスメーカーの業務システムを動かすブ ラウザをMicrosoft Edgeに移行するため、移行時に崩れてしまった画面のレイアウトや機能などを改修する業務を行なって います。
だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード
当たり前ですが、自分で書いたソースが画面上で想定通りに動いたときが一番達成感があり、実際に飛んで喜んでしまったこともあります笑。
完全に未経験の状態で入社したため、研修でも理解が追いつかず苦労したことがありました。しかし、実際に研修で学んだことを業務に活かせたり、個人的に学習したことを業務で使ったりして、それが成果となって画面上に表示されると、喜びもひとしおです。努力が着実に自分の成長につながるのが、この仕事の最も好きなところです。
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き
社員の皆さんの人柄の良さです。
面談時にも、会社に入る動機だけでなく、私自身の人柄を見ながらお話ししてくださったのが印象に残り、ネットワークを選びました。入社後も、決して社員を孤立させず、親身に話を聞いてくださるので、とても安心して働けています。
これまでのキャリア
1年目:薬品等の出荷前テスト結果の管理をするWebアプリケーションの製造・テスト、クラウドサービスの接続管理を行うWebアプリケーションの設計・製造・テスト
2年目:スーパーの受発注システムの運用保守、某メーカーの業務システムのバージョンアップ移行テスト
仕事で身につくものは?
自分で考える力が身に付きます。
新人のうちはどうしても受け身で仕事することになりがちですが、仕事の進め方や、問題の解決方法など、積極的に自分の意見を取り入れてくれる現場が多いため、自ずと思考力が身についてくると思います。また、並行して、自分の意見を明確に言語化し、相手に伝わりやすいようにアウトプットする力も徐々に身についてきます。
先輩からの就職活動アドバイス!
なかなか将来のビジョンや、やりたい事ははっきりと見えてこないかもしれませんが、業種に縛られず、人と会話をたくさんすることで見えてくる世界もあると思います。
まずは、自分という人間がどんな人なのかを相手にはっきり伝えられるように、 自己PRと説明する練習をすると良いです。
人事の方が、それを糸口に会話をしてくれると思うので、そこから会社の雰囲気や社員の性格の傾向を掴めると思います。
入社理由
- 会社そのものに魅力を感じた
- 社長や社員に魅力を感じた
仕事の特徴
- ほとんど外に出ないでいい仕事